あなたと創るデジタル社会
朝の掃除なんかは、特に若者や新人は毎日1時間以上か場合によっては数時間に出勤して上司の机拭き、床の掃き掃除から雑巾拭き、新聞の設置からシュレッダーゴミの掃除、お茶やコーヒーの準備から外の掃き掃除までやらせているところは少なくないだろう。 これで時間外出してくれるなら文句はないがもちろんお掃除に残業代はつかない。新人は仕事もまともにできないのだから掃除位サービスしてやる気を見せろという古い組織にありがちな文化だが、特に地方に多い気がする。 今までは躾けとして当たり前だったのかもしれないが、デジタルの力でやっつけて下さい。