あなたと創るデジタル社会
マイナンバーカード普及に向けた案です。 某市では、役所の出張所に置かれていた住民票などの取得装置を撤去して、コンビニでマイナンバーカードを使って取得せざるを得なくしました。 もちろん平日昼間に窓口に行けば良い話ですが大半の勤め人には厳しい話なので必然としてマイナンバーカードを持たざるを得なくなりました。 そういう風に従来の方式をある程度不便にして、相対的にマイナンバーカードを使えば便利とするのがとりあえず一案かなと思います。 蛇足ですが。 マイナンバーカードに対する漠然とした不安、怖さを取り除くのも必要かと思います。 マイナンバーカードは、物理カード+暗証番号の2要素認証による電子証明書で本人確認を行うもので、米国などより圧倒的にセキュリティは高いです。 また、マイナンバーという番号による本人認証の手段を設けていないので、マイナンバーの番号が不正取得されてもなんら問題が有りません。安心材料は色々有るはずですので周知不足かなとは思います。 一番"マイナンバーカード"という名前から誰もがマイナンバーに色々な情報が紐づけられるんだと誤解してしまう点をなんとかした方が良いとも思います。