安全第一さんのマイページ

投稿したアイデア 2
お気に入りアイデア 0
まだお気に入りがありません。
投稿したコメント 5
映像規制のあり方
子供の救済窓口のオンライン化
すべての自動車の位置把握できるシステムを!
ナンバープレートにICタグを埋め込むだけで、可能になることは多いのではないでしょうか?
バイクや自転車も対象に含め、リーダーと防犯カメラを合わせて設置することで効果的に使えると思う。
デジタル市役所構想
あたかもパソコンの中に市役所があるような、
仮想の市役所( 全国デジタル市役所(仮称) )のようなものが1つあれば便利だと思います。
オンラインだけで完結できる手続きも多くあるでしょうし、いいんじゃないでしょうか?
市役所では、対面での応対が必要とされる相談案件に集中していただき、サービス向上にも繋がるのでは。
渋滞を回避するインテリジェントな信号
投票履歴 57
高評価コメント 1
他のユーザからの評価(★の数)の平均が4以上のコメントを表示しています。
- 評価の平均値
- 5
- コメント日時
- コメントしたアイデア
すべての自動車の位置把握できるシステムを!
ナンバープレートにICタグを埋め込むだけで、可能になることは多いのではないでしょうか?
バイクや自転車も対象に含め、リーダーと防犯カメラを合わせて設置することで効果的に使えると思う。
自分の投稿内容を捻じ曲げるようで恐縮ですが、
元の投稿に”、年齢確認を求めるようにしたい。”と書きましたが、ちょっと違ったかなと、要は”、どんな内容が含まれるかを把握できるようにしたい。”で良かったのかと思い直してます。
見たくない、見せたくない人を保護するには何が有効かを考えてみて、
認証を個々のサイトに求めることはせず、
含まれる内容を収集あるいは抽出して、それを判断材料に視聴者に自己確認を促せばいいのではないかという考えになりました。
自前の管理であれば、海外発信の情報に対しても有効だろうし、インターネットブラウズであれば、プラグインの提供でいけるだろうと思います。
by 安全第一さん - 2020/10/31 23:17 問題を報告