「デジタル改革 Idea box」として不適当なアイデアを簡単に報告できるようにすべき
このアイデアボックスの概要(https://ideabox.cio.go.jp/ja/about/)を見ると、デジタル改革に対するアイデアを募集している旨が記載されています。 しかしながら、現状宗教の話や、デジタル改革に関係のない政治の話が提案されています。 アイデアボックスを"デジタル改革&a... » 詳しく
- 14ポイント
- 15票
- 12コメント
このアイデアボックスの概要(https://ideabox.cio.go.jp/ja/about/)を見ると、デジタル改革に対するアイデアを募集している旨が記載されています。 しかしながら、現状宗教の話や、デジタル改革に関係のない政治の話が提案されています。 アイデアボックスを"デジタル改革&a... » 詳しく
まだお気に入りがありません。
※訂正です
3についてなのですが、アイデアを投稿すると自身の投票に賛成票が自動で入れられ、同時に反対-1も入り調整されて±0となるようですね。
しかし、この状態でも賛成率100%と表示されます(恐らく投票者の数で数字を出している?)
そのような仕様なのであれば、初めから0/0/0とフラットにすることを3.に代えて提案します
国鉄がJRとなった結果、北海道などの不採算路線は次々に廃止され不便を強いられている方もいます。
あなたにとっては「良くなった」かもしれませんが、国や行政のサービスは一番下に合わせるものです。
今このご時世にマトモな教育番組を放映してくれている民法がいくつあるでしょうか?
常に最低限放映してくれるEテレは私は必要だと思います。
他のユーザからの評価(★の数)の平均が4以上のコメントを表示しています。
私もIEを未だに使用すること自体は反対なのですが、なぜわざわざIEを「使わなくては」ならなかったのかを記したエンジニアの方がいらっしゃいますので、こちらを一読してみると参考になるかと思います。
【https://comemo.nikkei.com/n/n1c9103c81c79】
by npsさん - 2020/12/28 10:12 問題を報告