開かれたfree-wifiの提供について
Free-wifi、最近ちょっとずつ増えてますけど、、ユーザー登録だとかうんぬんかんぬんで使いづら過ぎます。つないだらすぐに使えるような形となるよう、free-wifiのセキュリティ方針等についてデジタル庁から方針付けしてくれませんか? 謎のユーザー登録だのメールアドレス入力だのはウ... » 詳しく
- 4ポイント
- 10票
- 9コメント
Free-wifi、最近ちょっとずつ増えてますけど、、ユーザー登録だとかうんぬんかんぬんで使いづら過ぎます。つないだらすぐに使えるような形となるよう、free-wifiのセキュリティ方針等についてデジタル庁から方針付けしてくれませんか? 謎のユーザー登録だのメールアドレス入力だのはウ... » 詳しく
二個目の投稿となります。 地味に導入にお金がかかる、パソコン上での電子入札システムについて、共創プラットフォーム上のシステムとして組み込んでいただけませんか?という内容です。うちの組織ではこれがコストの関係で導入出来ないため、入札で人に来てもらうような形になってしま... » 詳しく
アイデアボックスという面白い仕組み、ありがとうございます。 今回の提言ではタイトルのとおり、今ベータ版を出している共創プラットフォームについて、国や地方公共団体だけでなく、国立大学や一部事務組合にも反映して頂けませんかというお願いとなります。 こうした外郭団体は... » 詳しく
まだお気に入りがありません。
まだコメントしていません。
他のユーザからの評価(★の数)の平均が4以上のコメントを表示しています。