マイナンバーとネットバンキングについて
最近ドコモ口座やQR決済等で資金流出やなりすましが多発している状況への対策として、全ての資金移動の際はマイナンバーの電子認証&生体認証を使って確実に自分自身であると証明しながら電子決済をし、悪意のある他者のデバイスでは勝手に操作出来ないようなシステム作りが必要では無... » 詳しく
- 6ポイント
- 6票
- 4コメント
最近ドコモ口座やQR決済等で資金流出やなりすましが多発している状況への対策として、全ての資金移動の際はマイナンバーの電子認証&生体認証を使って確実に自分自身であると証明しながら電子決済をし、悪意のある他者のデバイスでは勝手に操作出来ないようなシステム作りが必要では無... » 詳しく
まだお気に入りがありません。
他のユーザからの評価(★の数)の平均が4以上のコメントを表示しています。
#003 ワンタイムパスワードや二要素認証でも、犯罪者が詐欺サイトに誘導して被害が出ているみたいです。ドコモ口座やQR決済に関わらず実際に本人でなくてもなりすましができているのが現状です。
マイナンバーをデジタル時代のIDとしてこれらの問題を解決できるのはと思い提起いたしました。
by duckさん - 2020/10/17 14:07 問題を報告