電子図書館の普及
全米で90%以上と言われ、海外で一般的な仕組みでありながら、 日本で全体の5%しか普及していない電子図書館の100%運用を目指す。 メリット ・コロナウルス感染防止、高齢者社会に対応として自宅で書籍が閲覧できる安心感。 ・図書館の人件費・削減、利用者と職員との接客ト... » 詳しく
まだお気に入りがありません。
他のユーザからの評価(★の数)の平均が4以上のコメントを表示しています。
ICTで自由に動画情報も得られ、
国家が直接SNSを活用してメディア配信ができる時代、
公共放送を使用する必要性がありません。
現状の選択肢の無い実質的受信料強制取り立てスキームに疑問、
民放化としていただき、有料放送局として、その番組コンテンツを
見たい人だけが見ていただきたい。
ICTで自由に動画情報も得られ、
国家が直接SNSを活用してメディア配信ができる時代、
公共放送を使用する必要性がありません。
現状の選択肢の無い実質的受信料強制取り立てスキームに疑問、
民放化としていただき、有料放送局として、その番組コンテンツを
見たい人だけが見ていただきたい。
by ymo002さん - 2020/10/10 18:44 問題を報告