浜野さんのマイページ

投稿したアイデア 0
まだアイデアを投稿していません。
お気に入りアイデア 0
まだお気に入りがありません。
投稿したコメント 4
教科書をすべてiPadに!
教科書を作っている出版社も大幅に業務を転換しなければならず、大変な改革になるでしょう。
すぐに全部を切り替えることは難しいです。
紙で残すべきものがあるなら移行の過程で判断できるのではないかと思います。
なんでもかんでもWeb化ありきはやめましょう
手書きの文字だとOCRで読み取れないことが多々あるので 、OCRで読み取れるように紙の書式を改良すればいいのではないのでしょうか。
マークシート方式なら集計しやすいと思います。
医療機関や保健所の負担が大きいなら、集計作業をする側で効率を上げる方法を考える必要がありますね。
プログラミング教育の見直し
投票履歴 30
高評価コメント 1
他のユーザからの評価(★の数)の平均が4以上のコメントを表示しています。
- 評価の平均値
- 5
- コメント日時
- コメントしたアイデア
なんでもかんでもWeb化ありきはやめましょう
手書きの文字だとOCRで読み取れないことが多々あるので 、OCRで読み取れるように紙の書式を改良すればいいのではないのでしょうか。
マークシート方式なら集計しやすいと思います。
医療機関や保健所の負担が大きいなら、集計作業をする側で効率を上げる方法を考える必要がありますね。
#004
プリントやテストや宿題から移行していくのが良さそうですね。
資料集はデジタル向きだと思います。
参考資料として動画の掲載をしたり、最新の統計資料への置き換えも可能になる。
紙の本だと「この資料集は3年間使います」ってことがよくありますし。
電子書籍というより閉じたWebサイトですかね。
徐々にランドセルが軽くなっていくといいですね。
by 浜野さん - 2020/10/11 13:57 問題を報告