大堀勝さんのマイページ

投稿したアイデア 8
リゾートビジネスホテル図書館
今ビジネスもリゾートもホテルは空室も多く回転率が悪くなっていると思います。そこでホテルに図書館を併設かもしくはワンフロワー貸し出せる本のbookroomするのはどうですか。本好きの人は日本や世界に沢山いると思います。そこに美味しいコーヒーやスイーツ、パンなどを部屋まで届けて... » 詳しく
- 0ポイント
- 3票
- 2コメント
デジタル双方向テレビで選挙の投票をする
なかなか三密を防いだりなるべく沢山人には会いたくないものです。そこで選挙で人に会わず外に出ず投票出来るデジタルの双方向テレビで投票出来る方法を皆で考えるのどうですか。スマホやパソコンも当然ですが、お年寄り普通の人が気軽に手早く投票出来る仕組みだと良いと思います。NHKか... » 詳しく
- 2ポイント
- 9票
- 6コメント
デジタル関連検索エンジンデジタルONEかデジタルファーストを造る
会社も色々な組織も国の政策もありますがデジタル化でデジタル推進室と言うのをつくっていると思います。仕事やデジタル化の推進に円滑に情報収集出来るようまた推進するために、デジタル関連検索エンジン デジタルONEかデジタルファーストなどを造るのはどうですか? » 詳しく
- 1ポイント
- 1票
- 1コメント
何処にでもつながるどんな世界で行ける一歩踏み出せるドア
何処でもドアというのはドラえもんの道具に有りますが、物理的に造るのは無理かなと思います。なので題名のとおり何処でもでもつながるどんな世界にも行ける一歩が踏み出せるドアという定義思いかたで家の玄関はどこでもドアだと思うと言うのは皆さんどうですか? 人によりますので全て... » 詳しく
- 2ポイント
- 2票
- 1コメント
デジタル庁組織各種推進室のネイム
推進室の名前を アイデア活用推進室、クリエイティブ活用推進室、デジタル電子推進室(電子決済、電子書籍、図書館課金必要、ネットワーク テレワーク オンライン教育、公共福祉など)、ベンチャー企業次世代イノベーション創出推進室、デジタルトランスフォーメーションプラットホーム創出... » 詳しく
- 1ポイント
- 1票
- 1コメント
お気に入りアイデア 0
まだお気に入りがありません。
投稿したコメント 0
まだコメントしていません。
投票履歴 8
高評価コメント 0
他のユーザからの評価(★の数)の平均が4以上のコメントを表示しています。