デジタル庁に配属される職員について
デジタル庁に配属される職員は、民間の若手人材を登用することが報道されておりますが、省庁職員に対してもICTに関する業務経験を持つ方や、資格や認定を得ている方などを広く公募して、自由に応募できるようにしてはいかがでしょうか。 また、2~3年ごとに担当者が入れ替わる公務員特... » 詳しく
- 46ポイント
- 49票
- 11コメント
デジタル庁に配属される職員は、民間の若手人材を登用することが報道されておりますが、省庁職員に対してもICTに関する業務経験を持つ方や、資格や認定を得ている方などを広く公募して、自由に応募できるようにしてはいかがでしょうか。 また、2~3年ごとに担当者が入れ替わる公務員特... » 詳しく
まだお気に入りがありません。
他のユーザからの評価(★の数)の平均が4以上のコメントを表示しています。
この手の話では、言論の自由を盾にする人が必ず現れますが、面と向かって言えないようなことは抑止するほうがSNS社会は健全化すると思います。
現行でも過激すぎる画像等はすでに除外されているのですから、さらに段階を進めて誹謗中傷も抑止していただきたいと思います。そこへ法的根拠を求めるというのであれば、それはデジタル庁の役割になりそうです。
by お湯さん - 2020/10/15 23:47 問題を報告